EVENT&
NEWS
2025.12.10
【イベント】5年後に生き残るためのキャリア戦略 ― GenAIが変えるITシステム開発の最前線 ―の開催決定!

EVENT
「5年後に生き残るためのキャリア戦略 ― GenAIが変えるITシステム開発の最前線 ―」
この度、札幌シェアオフィスBYYARDで、大忘年会の開催が決定しました!
目次
————————————————————
————————————————————
0.BYYARDとは
北海道札幌市北5条西11丁目にある札幌シェアオフィスのBYYARD!
「誰もが挑戦できる世界を創る」というコンセプトを元に運営しているシェアオフィス・コワーキングスペース機能とオープンイノベーション環境が整う共創型ワークスペース。
フリーデスクプランやレンタルオフィスプランなど、様々なニーズに対応できるシェアオフィスです。
挑戦するあなたに、最適な環境をご用意させていただきます。
今なら、公式ラインを追加で初回ドロップインが無料!是非追加してください!
(下記の画像をクリックすると、ライン追加画面に変わります。)
1.「5年後に生き残るためのキャリア戦略 ― GenAIが変えるITシステム開発の最前線 ―」について
1.1 「5年後に生き残るためのキャリア戦略 ― GenAIが変えるITシステム開発の最前線 ―」とは
本日は「5年後に生き残るためのキャリア戦略 ― GenAIが変えるITシステム開発の最前線 ―」のお知らせです!
生成AI(GenAI)の進化が、エンジニアを含め、多くの人々の働き方とキャリアの形を根本から変えつつあります。
コードを書くのはAI、設計や判断を担うのは人間――そんな時代が、もう現実のものになっています。今回のセミナーでは、AI協働による開発プロセスの最前線に携わり、企業変革と研究の両軸で活動する 片倉 健(Ken Katakura)氏 をお招きします。AI時代における「設計」とは何か。そして、テクノロジーの進化に翻弄されるのではなく、AIとともに価値を生み出す人材として5年後に選ばれるための戦略とは?AIの進化を「脅威」ではなく「武器」に変えるためのヒントが詰まった内容です。AI時代をどう生き抜くかを考えるすべての方におすすめのセッションです。
講師プロフィール片倉 健(Ken Katakura)起業家/研究者慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科(2026年より博士課程)大手IT企業のシステム開発プロセス変革プロジェクトを設計しながら、AI協働設計やメソッド間連携の学術研究を推進
1.2 イベント詳細
5年後に生き残るためのキャリア戦略 ― GenAIが変えるITシステム開発の最前線 ―
日時:12月10日(水)19:00〜20:30(18:30〜受付開始)
場所:BYYARD N5W11 3階
参加者:会員様・非会員様・学生など、どなたでも大歓迎!
参加費:無料
1.3 お申し込み
※お申し込みは下記フォームよりお願いいたします
申し込みフォーム:リンク
イベント後は “BAR BYYARD”へ!
今回のセミナー終了後、参加者同士で気軽に語り合える アフタートークイベント「BAR BYYARD」 を開催します。本編で聞ききれなかった質問を深掘りしたり、「AI時代のキャリア、実際どう考えてる?」「今日の話、現場ではどう活かせそう?」といった、ちょっと突っ込んだ話までできるカジュアルな交流の場です。片倉さんにも参加いただく予定なので、講演内容をさらに掘り下げたい方、他の会員さんとゆるくつながりたい方にもおすすめです。
日時:12月10日( 水) 20:30~21:00場所:BYYARD3階 カフェスペース参加費:1,000円※アルコール、ソフトドリンク飲み放題
2.まとめ
今回は、札幌シェアオフィスBYYARDで開催される「5年後に生き残るためのキャリア戦略 ― GenAIが変えるITシステム開発の最前線 ―」をを紹介させていただきました!
皆様で交流しながら、お互いを高め合いましょう!お待ちしております!
3.お問い合わせと各種SNSについて
札幌シェアオフィスBYYARDへのお問い合わせはこちらから
・公式LINE
札幌シェアオフィスBYYARDの公式LINEでは、初回ドロップイン無料クーポンお届け中です!
シェアオフィスBYYARDのイベント情報など様々な情報をお届けしています。是非追加してください!

・公式Instagram

・公式Twitter






